元スレ
1 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 15:15:14.85 ID:W5z6zOpn0.net
 今じゃ設計も古くなってしまったファマスだが、 
 愛好者も多い。ノウハウも蓄積しているだろう。 
 ファマスについて存分に語れ 
 所持者によるFA-MASのインプレ色々、予備知識などは、>>2->>10位を参考に。 
 煽り荒らしは無視が鉄の掟。 
 過去スレ 
 電動の初号機@FA-MAS 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1043829053/ 
 トランペット?@FA-MAS 2発目 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1055231833/ 
 ””FA−MASつかってる奴っていんの?”” 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1094129557/ 
 トランペット?@FA-MAS 4発目 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178882364/ 
 東京マルイFAMASってどうなの? 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1292118139/ 
 ■FA-MASの特色総じて編■ 
 ○突撃系、ばらまき系、ディフェンス系、でビンボー人にオススメ 
 ○リッチなカスタム系、スナイパ系、アンブッシュ系にはあまりオススメしない 
 所詮並のカスタム、チューニングで上がる精度は大した事なし 
 サバゲはパワー規制が前提だから実質残るは連射UPカスタム。 
 FAMASは十分過ぎる程速い よってライトユーザーにカスタムは無用。 
 ラージも利点。最初にRC2000でも買えばバッテリ予備すら不要。 
 激しく経済的!消費の多い玉&マグでも買ってくれ 
 奇抜なフォルムだが多くの姿勢で撃ちやすい。 
 反面サイティング関連は最低の部類なので熟練あるいは連射に頼るしかない 
2 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 15:20:05.73 ID:W5z6zOpn0
 ■その他知識編■ 
 ・渾名はトランペット 
  仏兵から付けられたアダ名は実際は’Le Clairon’。仏語でラッパ 
 ・ノーマル状態での性能なら別に極端に劣るわけじゃない 
  パワーは発売時期によって変わるけれども全体的に低め、 
  といっても今のゲームなら低すぎて使えないことはない 
  外装のほとんどはプラ製だけれど箱状の構造をしているのでM16系みたいな際立った弱点もない 
 ・ごく初期に発売されたものだけはホップが付いてなかった 
  調整できるできない以前の問題としてそもそも「付いてない」 
  数年後にリニューアルされて可変ホップ付きとなり、現在発売中のものは全て 
  他機種と同様の可変ホップが付いてる 
 ・モーターの方は何度かマイナーチェンジが有り。(マルイ談) 
  特にNo管理はしてないようです。 
  現行品はF556、SV共にどちらも同じモーター。 
 ■カスタム編■ 
 ・メカボックスがFA-MAS専用のものなので他機種用の内部カスタム部品がほとんど使えない 
  外装カスタムについてもポン付けできるパーツはほとんどない 
 ・グリップがグラグラくるので底板を外してネジを増し締めする。 
 ・ハンドガードがギシギシアンアンいうのでカバーのフック部分 
  (引っ掛けるのが最初コツがいる部分)とサイドの干渉する部分に 
  各種テープ類を貼る他のキシミにも流用しよう 
 ・換装:メカボのモーター押さえる部分を取っ払ってMP5用のEG700用 
  モタ底板を使用取付。上部固定は、メカボのセンターに穴を開け裏からネジ 
  (自分はM3を使ってます)を通し、一回メカボにナットで仮固定。 
  次にモーター底板位置までスペーサーかなんかで延長してモーター底板をおっ 
  かってまたナットで再固定します。 
 
3 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 15:24:51.52 ID:pDR7yFBw0
 乙 
4 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 19:40:56.97 ID:5e0MM8te0
 友人の誕生日プレゼントにマウントベースを作ってあげたいのですが、 
 取り付けネジの寸法と位置を教えてもらえないでしょうか? 
5 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 23:05:19.68 ID:N0mjxtb50
 >>1  どうよスレが落ちるまでテンプレ保管してたわけ?すごい(暇)ね 
 
6 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:10:57.22 ID:TdPLy/VT0
 FAMAS出してるのってマルイだけ? 
7 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:27:42.88 ID:cE+E9SUX0
 後継スレが無いか専ブラのスレ一覧検索したらログが残っていただけだけど、 
 まぁ保存していたといえば保存していたことになるのかな。 
8 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 08:52:33.68 ID:Bwd5IZ0ZO
 そういやそのテンプレ、期待すんな的に説明されてるが雑に調べたらファマスって単純に弾速弾数の効率だけなら、MP5K〜コン電辺りと大差ないんだな。 
 でも適度なサイズとブルパップの重量バランスだとか地味に早い連射サイクル、何より好きな銃でサバゲってのは大事。 
>>4 
 レールやネジは既存の使うにしてもマウントそのものは削り出す気か、やるな。 
 
9 :名無し迷彩:2014/01/04(土) 23:03:44.65 ID:XcbnXCuD0
 即死防止 
10 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 09:43:03.57 ID:dxrrOpXi0
 >>1にちょっとお願いがあるのですが、テンプレのモーター記述(mp5の受け利用のとこ)部分を画像で上げてもらえますでしょうか? 
 
11 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 11:22:56.41 ID:x4YH3OVW0
 祝、復活。 
12 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 16:28:54.72 ID:Bm+4K2u50
 >>10  スマンがコピペなので画像どころか該当する銃もないのよorz 
 
13 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 17:08:27.13 ID:dxrrOpXi0
 >>12  そうでしたか・・・了解致しました 
 回答ありがとうございました 
 
14 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 12:44:19.37 ID:EYr8nHuQ0
 これってなんですか? 
 実銃の場合何に使うのでしょうか? 
 
 
15 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 16:16:18.35 ID:fpEG8c2H0
 >>14  キャリングハンドル内のレバー風のパーツの事なら、銃口に差して使うタイプのグレネードを発射する時に使うサイトだよ。 
 
16 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 16:22:43.40 ID:fpEG8c2H0
 追記だけど銃を構えて撃つ場合じゃなくて、パットストックを地面に付けて斜角を付けて撃つ時に使う物。 
 銃口にグレネード取り付け部が無いSVは省かれてるし、あってもエアガンでは使い道がなさそう。 
17 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 16:40:44.72 ID:EYr8nHuQ0
18 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 23:46:28.82 ID:iK/H3YS80
 ホップ無しの初期型貰ったのよ。 
 ホップ化したいんだけど 
 SVの部品使ってホップ化してる人って 
 多いのかな? 
19 :名無し迷彩:2014/02/08(土) 01:37:14.29 ID:NRJAY9YD0
 昔の事過ぎて曖昧な記憶だけど、メカボのノズルとフレーム左右にチャンバー一式を 
 交換する必要があったと思う。パーツ取り寄せだとかなり高額になるからSCS組んだ思いでがある。 
 今ならジャンク個体探して組みなおせるから安く上げれると思うよ。 
22 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 08:10:01.20 ID:R/KHwJcb0
 >>21  ああ、よかった。 
 先日、ダメ元で純正MP5 用ベベルギヤとスパーギヤを組み込んでみたんだけど、普通に動いてるっぽい。 
 ネットでは互換性は無いって話だけで、何が駄目なのか見つけられなかったんだ。 
 ギヤの寿命が縮んでも消耗品として割りきって使い続けようとは思っているのですが、ヤバいですかね? 
 
21 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 02:28:02.52 ID:PPkokWhh0
 ノシ 
20 :18:2014/02/08(土) 03:26:35.85 ID:gCsKb5JU0
 >>19  なるほど。のんびり中古の本体探してみます。 
 部品表眺めてたら結構な値段になっちゃいそうですね。 
 
23 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ:2014/06/07(土) 17:25:25.59 ID:bIY1e1fR0
 >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。  
 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、  
 まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。  
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。  
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。  
 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな  
 >島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな  
 子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ 
 
24 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 17:44:22.95 ID:3zPBrw8d0
 一応実銃でもコッキングレバーを斜めに出す(加工された?)ヤツあるんだな。 
 ttp://www.famous-guns.com/wp-content/uploads/famas2-04.jpg 
 エアガンでフラットトップにしたときに斜めに出すのはだんぜんアリだな! 
 (レールの下にレバーを残すのは大変だし) 
25 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 19:48:35.61 ID:zhGnOU3g0
 >>24  これだとコッキングできないよ、もっと削り込まないと駄目だろ。 
 
26 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 20:51:09.34 ID:3zPBrw8d0
 >>25  ですよねーw 
 俺もそう思ったけど実銃っぽいんだよね。 
 ttp://www.famous-guns.com/famas/ 
 まぁそういうツッコミは十分予想されるので 
 ストロークを確保したほうがいいだろうねw 
 
27 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 22:17:29.77 ID:lpkTaOFV0
 コッキングハンドルの入れ替えを考えるとG36みたいな構造の方が現実的かと 
28 :名無し迷彩:2014/06/08(日) 00:36:02.39 ID:rfUg9q7F0
 何かデブイし、ボルトとハンドルが連動してるのに構造的に無理だろ 
 電動ガンベースじゃないの? 
29 :名無し迷彩:2014/06/09(月) 07:13:35.62 ID:s6lRrNPy0
 電動にしか見えないが 
30 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 16:16:23.47 ID:K05bmkmH0
 マジでGBBでねーかな 
 ファマス最高やで。 
31 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 21:27:27.41 ID:HyWF/keT0
 今更だがスタイルが好みでFAMASを買おうと思ってる。 
 次世代やガスブロはおろか大陸製ですら出る気配無いもんな・・・ 
 実際のところ箱出しの性能はどんなもん? 
32 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 21:42:45.41 ID:2Vo9ddfX0
 「FA-MASじゃ勝てないよ!」なんて言ったら笑われるレベル。 
 でもサイトで悩むかな。柔いサイトを我慢するか、 
 純正文鎮マウントベースを探して三千里。 
 いっそ改造しちまった方が早いってなる。 
33 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 21:57:20.52 ID:HyWF/keT0
 レスありがとう。 
 実はF1のバイポッドと文鎮マウント持ってるのでSV買ってバイポッドを移植しようと思ってる。 
 良くも悪くもフィールドで目立ちそうだしH小屋でSVが16000円だったので買ってみますww 
34 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 22:57:08.98 ID:3+wCxYKh0
 >>31  ハイサイ用スプリングとMP5 純正ベベルギヤとスパーギヤを組み合わせて使ってる、今のところ大丈夫でまだ壊れていない。 
 TN バレル360mmに長掛けホップ加工と溝加工で良い感じに集弾してる。 
 これで0.2g で初速94でてる。 
 スペック的には、今の電動ガンとかわらないな。 
 
35 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 18:14:20.49 ID:Cc0lBoxL0
 俺もSVかおうかなぁ、、、 
 F1持ってるけど次世代ファマスのお布施になると信じて 
36 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 20:59:26.19 ID:yXKeIMVR0
 次世代で出るならクロアチアのVHS2がいいなあ 
 当然FA-MASでも嬉しいけど 
 
37 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 17:41:08.11 ID:v+slcwPY0
 米軍払い下げ品売ってるショップでマルイFAMAS用のマウントが並べてあって吹いたww 
38 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 00:31:06.58 ID:QUTG61dT0
 >>37  売り物として? 
 マウント探してたから、よかったら場所教えてほしい 
 
39 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 01:58:55.89 ID:yUgyKVgx0
 流石に酸化して白くくすんだ中古品に8,000円は出せないと思うが 
 沖ミリに米軍放出品のUSマウントレールとして売ってるよ。 
45 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 00:53:44.92 ID:m0mqJIpO0
 そうそう気にしない 
47 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 20:37:29.99 ID:9d5PSRwM0
 >>46  ありがとう。 
 確かアングスだったかANGELだったかが出してたよねHC用… 
 それ組込んでみる 
 
49 :名無し迷彩:2014/08/02(土) 10:27:15.90 ID:iU6zXaBP0
 Ver1メカボに無加工で転用できるラジコン用とかのモーターってないですかね? 
53 :名無し迷彩:2014/08/18(月) 21:58:28.52 ID:dxKMD87v0
 >>52  ハンドガードは若干太めみたいですね。 
 実銃用のアンダーマウント付けてる人が左右1ミリくらいづつ削って付けてました。 
 
59 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 12:25:59.39 ID:QmX+MIqM0
 当然フランス軍装備 
63 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 21:24:57.51 ID:wQAR8JeP0
 俺は基本MTP柄だけど周囲からのツッコミ皆無。 
 まぁヘルメット被らなければ大丈夫だと思うw 
77 :名無し迷彩:2014/11/03(月) 22:38:22.85 ID:x9d66Swv0
137 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 11:38:46.33 ID:iNwnFSqX0
 マウントよりもダイレクトサイレンサーアタッチメント再販して欲しいわー 
 今あるのは半端に長くて好きじゃないんよ 
200 :名無し迷彩:2015/11/15(日) 11:28:57.94 ID:ErOWT1Pv0
 >>199  俺も同じ様な感じだ 
 映るかな?って期待して見てしまった 
 被害に遭われた方お悔やみ申し上げます 
 
258 :名無し迷彩:2017/01/07(土) 19:32:24.12 ID:b47AL2Lt0
 FAMASにメタルグリップとかあるの? 
301 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 11:41:09.64 ID:/pg3NOs/0
 ボタンで留めるだけやで 
 前と後ろに止めるとこあるやろ 
379件をまとめました。
最新情報はこちら